Something to Ponder > 雑記 > オーロラを見た

オーロラを見た

先日,March Breakを利用して,アルバータ州のフォートマクマレー(Fort McMurray)まで行ってきました.この街はoil sandで有名ですが,それ以外にも,オーロラ(aurora borealis, こちらの人にはnorthern lightと言った方が通じます)で有名な街です.

オーロラと言えば,日本人にはとくにイエローナイフやアラスカなどの方が有名かもしれません.ただ,トロントからだとフォートマクマレーの方が近くてちょっと安価だったこともあり,こちらの街に行くことにしました.

フォートマクマレーには3泊しましたが,そのうち2晩(1日目と3日目の夜)にオーロラを見ることができました.本当なら零下30度という大変過酷な環境の中で見ることになるらしいのですが,ここのところカナダは大変暖かく,1日目は0度,3日目でもマイナス10度にいかないくらいでした.街の中の雪はほとんどとけているし,オーロラを観察する湖の氷も溶け始めてしまうのではないか,とガイドさんがおっしゃっていたくらいです.

オーロラは想像していたものよりは「おとなしい」ものでしたが,それでも緑のカーテンがゆらゆらと揺れる様子はとても幻想的で,本当に来て良かった,と思いました.もし次に来ることがあれば,レベル5の「大爆発」というのを見てみたいですね.お世話になった小屋の管理人さん曰く,「地上にオーロラが降りてきて,びっくりして家の中に急いで逃げたよ,あっはっは」とのことですから,相当なものなのでしょう.

私は愛用のLumix LX-3と簡易三脚を持って行ったのですが,十分に撮影可能でした.F=2.0,ISO=400,シャッター時間40秒で撮影しました.

P1140141

ちなみに,私たちは写真などですばらしいオーロラを見ますが,それは写真が高性能になったから映せるようになったものなのだそうです.やっぱり写真と実物は違います.写真ではきれいな緑色に映っていても,自分には白くしか見えなかったりします.なのでレベルの高いオーロラを見ても,「写真と違う!」と納得しない旅行客もいるのだとか.

それから,オーロラに興味を持っているのは,そのほとんどが日本人なのだそうです.以前は多くの日本人が観光に訪れたらしいですが,最近の不景気で旅行客が一気に減って,いくつかあった旅行業者も撤退したりoil sandの商売の方に転向したりしてしまったとも聞きました.

次の記事 () »

コメントを残す

あなたのコメント