Something to Ponder > 雑記 > Office 2007の参考書

Office 2007の参考書

遅ればせながら,私の大学でも実習室の環境が変わり,今年度よりOffice 2007を利用することになった.2003でも十分やっていけるのだが,学生の持っているPCにインストールされているソフトがほとんど2007になってしまったこともあって,ついに移行することになったのだ.

これまで2003(macだと2004)をフルに活用してきた自分にとっても,大きな変化となる.しばらくはリボンと格闘する日々が続くのだろうと思う.同じことが学生の皆さんにも言えるだろうが.そんなこともあって,こうした方への参考になればと思い,自分のメモも兼ねて,利用できそうな参考書をいくつか探してみた.


まずは,富士通FOMから出版されている,Word 2007のテキスト.レビューを見ると,見やすいと評判.
よくわかるMicrosoft Office Word2007 (基礎)  よくわかるMicrosoft Office Word 2007 (応用) よくわかるMicrosoft Office Word 2007 ドリル よくわかる Microsoft Office Word2007 演習問題集

Excelだと以下のようなものがある.
よくわかるMicrosoft Office Excel 2007 (基礎) よくわかるMicrosoft Office Excel2007(応用) よくわかるMicrosoft Office Excel 2007ドリル よくわかる Microsoft Office Excel2007 演習問題集

ついでにPowerPointも見てみるが,それほど種類はない.
よくわかるMicrosoft Office PowerPoint  2007

Word,Excel,PowerPointが一緒になったものもあるようだ.手軽に始めたいならこれが一番良いかもしれない.
よくわかるMicrosoft Office Word2007&Excel2007&PowerPoint2007

さらに上を目指したい人には,Office 2007の資格試験である「Microsoft Certified Application Specialist(MCAS) / マイクロソフト認定 アプリケーション スペシャリスト シリーズ」に対応した書籍もある.

よくわかるマスター MCAS Word 2007完全マスターI 公認テキスト よくわかるマスター MCAS Word 2007 完全マスター2 模擬問題集 模擬試験CD付

よくわかるマスター MCAS Excel 2007完全マスターI  公認テキスト よくわかるマスター MCAS Excel 2007 完全マスター2 模擬問題集 模擬試験CD付

ビジネススキルを総合的に向上させたいのであれば,日経BPのセミナーテキストシリーズから,ビジネス問題集を選択するのが良いのではないかと思う.
セミナーテキストスキルアップMicrosoft Office Word2007 ビジネス問題集 セミナーテキストスキルアップMicrosoft Office Excel2007 ビジネス問題集

ちなみに私の大学では,教科書は独自に開発したもの(カスタマイズしたもの)を利用している.学生の皆さんは,この時期の大学生協でないと購入できないので注意してほしい.

« 前の記事 ()

コメントを残す

あなたのコメント