これから出る本(4月上期,下期)
メールボックスに月に2度,「これから出る本」という冊子が投入されている.いわゆる近刊図書情報なのだが,これまではとくに見ることもなく捨ててしまっていた.しかし,よくよく見ると,興味深い図書が「これから出る(あるいは最近出た)」ということがある.
とりあえず4月上期下期の二つの号を見て,ちょっと興味を引かれた図書をメモとして残しておこうと思う.購入するときはAmazonに行けばよいので,便利である.
授業デザインの最前線〈2〉理論と実践を創造する知のプロセス
posted with amazlet at 10.04.26
高垣 マユミ
北大路書房
売り上げランキング: 52849
北大路書房
売り上げランキング: 52849
ちなみに,この書籍には(1)も出版されている.(授業デザインの最前線―理論と実践をつなぐ知のコラボレーション)
からくりインターネット アレクサンドリア図書館から次世代ウェブ技術まで [丸善ライブラリー]
posted with amazlet at 10.04.26
相澤 彰子 内山 清子 池谷 瑠絵
丸善
売り上げランキング: 179774
丸善
売り上げランキング: 179774
メディア・リテラシー入門―視覚表現のためのレッスン (慶應義塾大学教養研究センター選書)
posted with amazlet at 10.04.26
慶應義塾大学教養研究センター
売り上げランキング: 179752
売り上げランキング: 179752
さて,実際にはどの書籍を注文しようか,迷うばかりである.
2010年4月26日 16:13 in
雑記
« 前の記事 (Office 2007の参考書)
次の記事 (カルチャーショック) »